初回トライアル | \33,000 |
---|
1回 | \29,700 |
---|
1回 | \41,800 |
---|
1回 | \48,400 |
---|
1回 | \48,400 |
---|
1回 | \41,800 |
---|
1回 | \60,500 |
---|
(自由診療・消費税込・標準費用)
ニキビのコントロールとニキビ跡の改善
アクネ菌に対しては、ある種の光波長と熱効果が有効です。フォトRFオーロラ®は、照射されるプローブを取り替えることにより、よりアクネ菌に対し作用を強めることができます。 また、フォトRFオーロラ®のRFは真皮のコラーゲンを活性化させる特殊なラジオ波を有しており、このことによりニキビ跡の改善が期待できます。 コラーゲンの造作は約4~6ヶ月かかりながら行われていくため、3~4週間に1度のフォトRFオーロラ®を6~7回行っていくのが目安となります。
フォトRFオーロラ®、フォトRFオーロラ®ディーパー、フォトRFオーロラ®ST、オーロラSRAとは
「フォトRFオーロラ®」や「フォトRFオーロラ®ディーパー」、フォトRFオーロラ®ST」、「オーロラSRA」とは、おおまかに言うと、「光と高周波による皮膚刺激治療」です。 フォトRF治療機の前身であるフォトフェイシャル治療機は、シミ、そばかす、赤ら顔など、さまざまな皮膚のトラブルに広くマイルドに効くのが特徴でしたが、主に深い部分(真皮)の問題である肌のハリの低下や、シワなどの改善効果は弱いという弱点がありました。
その弱点を克服すべく開発されたのがフォトRFです。これは、フォトフェイシャル(IPL)にラジオ波(RF:radio frequency)を加えて照射することにより、真皮にも強い刺激を与え、シワの改善や肌のハリ改善、毛穴の引き締め効果などを強くしました。当院では2003年3月より導入して治療を開始し、好評を得ています。
表皮を作る細胞(ケラチノサイト)に対する効果
ケラチノサイトの代謝は、適量の熱を与えることによって活性化されます。ケラチノサイトは、表皮の最も深いところに親細胞が存在し、それらが細胞分裂して徐々に表に押し出され、角質となってはがれ落ちるといったサイクルをとります。そのサイクルは4週から6週と言われており、IPL+RFによる熱刺激によってこの代謝が活発になります。
ケラチノサイトの代謝が活発になって角質がリフレッシュされることにより、皮膚の保湿力アップ、余分な皮脂の減少、皮膚の透明感アップ、化粧ののりが良くなる、などの効果が期待できます。これらの効果は、1~3回くらいの治療で実感される方が多いようです。
メラニン色素を作る細胞に対する効果
IPLのエネルギーを強く吸収し発熱によって分解されたメラニンは、かさぶたのように取れたり、徐々に吸収されたりします。分解されたメラニンによって、一時的にシミやくすみが悪くなったように見えることもありますが、時間とともに改善します。これらの効果は、ほとんどの方が1回目の治療から実感できます。「1回目で効果がないならその先もおそらく効果がない」と言ってしまってもよいくらいです。
ただし、真皮の深いところにあるメラニン色素に対する効果はあまり期待できません。そのため、シミなどは、気にならない程度まで薄くすることはできても、完全に消すことは難しいこともあります。深い部分のシミ、ホクロなどに対しては、QスイッチNd-Yagレーザーなどの治療をお勧めしています。
また、ここで大事なのは、「IPLは、今あるメラニンを分解する効果はあっても、メラニン色素を作らせないようにする効果はない」ことです。つまり、新しいメラニンを作らせないようなケアの併用を行わないと、結局は戻ってしまう事もありうるということです。当院では、UVケア、ハイドロキノン、ビタミンC誘導体配合のコスメなどによる治療などの併用をお勧めしています。
コラーゲン、エラスチンを作る細胞に対する効果
コラーゲンやエラスチンを作る細胞は真皮に存在し、ファイブロブラストと呼ばれています。コラーゲンやエラスチンが減ると肌のハリが低下したり、毛穴が目立ったりしてきますが、このファイブロブラストは、20代後半くらいになると活性が落ちてきて、常に刺激してやらないと機能を発揮しないという性質があります。
IPL+RFは特にRFの部分でファイブロブラストに熱による負荷を与え、その回復過程でファイブロブラストの機能を強化する作用があります。これにより、肌のハリ改善、シワの改善、毛穴の引き締まりなどの効果が得られます。特にフォトRFオーロラ®STのIPLは、赤外線を用いて皮膚を加温し、RFエネルギーの真皮への到達を最大限に引き出せるように作られています。ただし、もともとサボっているファイブロブラストにきちんと仕事をさせるにはかなりの時間が必要で、最低でも4ヶ月の期間がかかります。したがって、初回の治療だけでこれらの効果を実感することはなかなか難しいでしょう。当院で、治療の1クールを18週間とさせていただいているのも、ここに理由があります。
赤血球に対する効果
赤ら顔の多くは、皮膚の浅いところに毛細血管が発達していることに原因があります。IPL+RFは、特にIPLの部分で、赤血球の赤い色に吸収されて熱を発し、毛細血管を収縮させることで、血管を徐々に細く、目立たないものに変えていきます。ただしこの効果もすぐに実感できるものではなく、最低でも数回の治療が必要となる事がほとんどです。
産毛に対する効果
これまでのレーザー脱毛では、産毛のようにレーザーを吸収しない白い色をした毛の脱毛はなかなか難しいものがありました。IPL+RFでは、RFが毛根の周りに集中して流れようとする性質があるため、産毛でもある程度のエネルギーを与えることができ、一定の脱毛効果が得られるようになりました。
まず、症状がフォトRFオーロラ®やフォトRFオーロラ®ディーパー、フォトRFオーロラ®ST、オーロラSRAの4種類のうちどの治療が向いているのかどうか、診察を行います。
Q.フォトRFオーロラ®の治療は痛いですか?またどれくらいの痛みですか?
A.
照射の時は全くの無痛ではなく、若干の刺激がありますが、輪ゴムでぱちんとはじかれた程度ですのでご心配はありません。また、回数を重ねることで、お肌状態が改善していくと共に刺激の感じ方も軽減してきますのでご安心ください。
Q.フォトRFオーロラ®後にメイクすることはできますか?
A.
もちろん大丈夫です。フォトRFオーロラ®の最大の特徴は、この治療後にすぐお化粧ができる点でもあります。他のシミ取りの治療のように絆創膏などは必要ありません。
Q.フォトRFオーロラ®は何回必要ですか?1回でも効果はありますか?
A.
シミやクスミなどお肌の表面のお悩みは一度でも十分効果をご実感いただけます。
一度の照射でも、シミが浮き上がり剥がれ落ちます。また、ホクロも取れてしまうことがございます。とりたくないホクロがある場合はお申し出ください。
たるみやシワ、毛穴などお肌の奥のお悩みには、コラーゲンの産生を促すことが必要となりますので、複数回の治療をお勧めしております。一度治療をされますと、ご実感いただけると思います。
Q.治療後にシミが再発することがありますか?
A.
フォトRFオーロラ®はシミを除去する治療の一つです。シミの種類によっては、QスイッチNd-Yagレーザーとの組み合わせ治療をお勧めする場合もございます。
また、シミの治療はシミをとることと、シミを作らないようにすることの双方が重要となりますし、日焼け対策をしっかり行なうことも大切です。