1. ごあいさつ

    ごあいさつ

  2. お約束

    安心してご来院いただくために

  3. 施術について

    施術について

  4. 診療時間・アクセス

    クリニック概要

  5. お支払い方法・未成年の方へ

    お支払い方法・未成年の方へ

  6. お友達紹介・ポイントシステム

    お友達紹介・ポイントシステム

施術

下がった口角を優しくリフトアップ!メスなし『ボトックス』の料金・失敗リスク【30代向け】

「なんだか口角が下がっているせいで、いつも不機嫌そうに見えちゃう……」「笑顔のはずなのに、口元がキュッと上がらない気がする」――そんなお悩みはありませんか?実は、この口角の下がりは加齢や表情のクセによって起こりやすく、30代を迎える頃から気になり始める方も少なくありません。

そんな“下がった口角”を軽やかにリフトアップし、自然な笑顔を取り戻すために注目されているのが**「口角ボトックス」という施術。メスを使わないためダウンタイムが短く**、手軽に始められるのが魅力です。本記事では、誰でもわかりやすい形で**「口角ボトックス」の具体的な効果や料金、失敗リスク**などを解説していきます。さらに、世界的なデータや最新情報も交えながらご紹介しますので、ぜひ最後までチェックしてみてください。

口角が下がっていると、不機嫌・暗い印象を与えがち…実は悩んでいる人は意外と多いんです!


1. そもそも口角が下がる原因は?

30代になると、口元の印象が変わってきたと感じる方が増えますが、その原因は主に以下の3つです。

  1. 表情筋の衰え
    口角を持ち上げる筋肉(大頬骨筋や笑筋など)が加齢とともに衰え、逆に口角を下げる筋肉(口角下制筋)が優位になると、口角が下がった状態が定着しやすくなります。
  2. 加齢に伴う皮膚のたるみ
    30代後半からはコラーゲンやエラスチンの減少が始まり、肌の弾力が失われることで頬が下がり、口角も一緒に下がりやすくなります。
  3. 咬み合わせや歯並びの影響
    口元は歯の並びや噛み合わせによっても変化します。特に噛み締めや食いしばりのクセがある方は筋肉バランスが崩れ、口角下がりを強調してしまう場合があります。

口角を引き下げる筋肉(口角下制筋)が優位になると、笑顔を作りにくくなります


2. メスなしで「口角を上げる」ってどういうこと?

「下がった口角を上げる」と聞くと、切開してリフトアップする外科手術を思い浮かべる方もいるかもしれませんが、近年はメスを使わない施術が多数登場しています。その中でもボトックス注射は、手軽かつ効果を実感しやすい方法として注目を集めています。

2-1. ボトックスとは?

  • ボツリヌストキシンという成分を注射し、筋肉の過度な収縮を抑制することでシワを軽減したり、特定の筋肉をリラックスさせたりする施術です。
  • 厚生労働省やFDA(アメリカ食品医薬品局)など、多くの医療機関で承認されているため、安全性の高い治療法として世界的に普及しています。
  • メスを入れず、注射だけで施術できるためダウンタイムが短いのが特徴です。

2-2. 口角ボトックスの仕組み

  • 口角下制筋(口角を下に引っ張る筋肉)にボトックスを注入し、過度な筋肉の動きを抑えると、相対的に口角が上向きになりやすい状態になります。
  • 効き始めるまでに数日〜1週間程度かかる場合がありますが、徐々に口元の印象が柔らかくなるのを実感できます。
  • 30代であれば、比較的筋肉の衰えやたるみが軽度で済むことが多いため、施術後は“少し口角が持ち上がって優しい表情に見える”という効果が期待できます。

ボトックスビスタ


3. ボトックスビスタ治療のメリット

3-1. メリット

  1. 表情の改善
    「不機嫌そう」「疲れて見える」などの印象をやわらげ、自然な笑顔を手に入れやすくなります。
  2. ダウンタイムが短い
    一時的な赤みや内出血がある場合もありますが、ほとんどの方が当日〜翌日には普段通りの生活を送れます。
  3. 比較的コストが抑えやすい
    外科手術に比べると、ボトックス注射は費用面でも導入しやすいのが魅力です。
  4. 施術時間が短い
    カウンセリングなどを含めても、実際の注射は数分〜10分程度で終了するケースが多いです。

4. 費用や相場はどのくらい?

口角ボトックスの料金は、クリニックによって異なりますが、1回あたり1〜3万円程度が一般的な相場です。

セントローズクリニックではアラガン社ボトックスビスタのみを使用しており、一部位8,000円という低価格で実施しております。

  1. 製剤の種類
    アラガン社の「ボトックスビスタ®」の正規品を使用しており安心感が高い。
  2. 注入箇所や本数
    口角下制筋だけでなく、他の部位(たとえば咬筋や額など)と同時注射する場合は、トータル費用も変動します。

使用量や注入範囲で差があります


5. 失敗リスクはあるの?

ボトックス注射は比較的リスクが少ないとされていますが、全くリスクがないわけではありません。以下の点に注意しましょう。

信頼できるクリニックを選ぶことで、過剰注入による不自然な仕上がりを防げます

5-1. 過剰注入による表情の不自然さ

  • 必要以上にボトックスが注入されると、周囲の筋肉が動きにくくなり、不自然に口角が上がらない、もしくは全く動かないという状態になる恐れがあります。
  • 信頼できるクリニックや豊富な注入経験を持つ医師を選ぶことで、リスクを最小限に抑えられます。

5-2. 内出血や腫れ

  • 注射による内出血は、施術後に数日〜1週間ほど目立つ場合がありますが、メイクでカバーできる程度のことがほとんど。
  • 施術当日や翌日は、激しい運動やマッサージなどは控えて、患部を安静に保つことが望ましいです。

5-3. 稀なアレルギー反応

  • ボトックス製剤に対するアレルギーは非常に稀ですが、既往症や過去のアレルギー歴がある場合は事前に医師に相談しましょう。

6. ボトックス効果の持続期間と施術回数

6-1. 持続期間

  • 一般的には3〜6か月程度といわれていますが、個人差があります。
  • 施術を続けるうちに、筋肉が過度に収縮しにくい状態が定着しやすく、効果の持続期間が徐々に長くなる方もいます。

6-2. 施術回数の目安

  • 初めての方は、3〜4か月おきに1回程度が目安。
  • 効果が薄れてきたらリタッチ(追加施術)を行い、口元のバランスを調整します。
  • 30代の場合、深いシワやたるみが進んでいない方が多いため、最初は少量の注入でも十分効果を実感できるケースが少なくありません。

7. ダウンタイムと施術後のケア

7-1. ダウンタイム

  • ほぼ当日からメイク可能という手軽さが魅力。
  • 注射後の針跡や軽い赤みは1〜2日ほどで落ち着きます。
  • 内出血が出ても1週間程度で自然に消退することが多いです。

7-2. 注意点

  • 当日・翌日の激しい運動、長時間の入浴やサウナは血行が良くなり、内出血が悪化する可能性があります。できるだけ控えましょう。
  • 強いマッサージや揉みほぐしは、製剤が周囲に拡散してしまう恐れがあるため、避けたほうが無難です。

8. 最新情報:口角ボトックスに関するトレンド

8-1. 他の施術との組み合わせ需要が増加中

  • 最近は、ボトックス+ヒアルロン酸を同時に行い、口角下制筋を抑えつつ、口元のボリュームを出す“コンビ治療”が注目されています。
  • また、糸リフトやハイフ(HIFU)などの施術と併用し、より全体的なリフトアップを狙う方も多いようです。

8-2. 「マスク生活」で口元の印象が変化

  • マスクを着用する機会が増えた現代では、「実は下がっていた口角に気づいた」という方が増えています。
  • マスクを外したときの“口元ギャップ”を減らすために、ボトックスを検討する30代が増えています。

9. こんな人におすすめ&注意したい人

9-1. おすすめな方

  • 「口角が下がっていて不機嫌に見られる」と悩んでいる30代〜の方
  • メスを入れずに口元の印象を手軽にアップさせたい
  • 仕事や育児などでダウンタイムを長く取れない
  • 将来的に深いシワやたるみを予防したい方

9-2. 注意したい人

  • 過去にボトックス製剤で強いアレルギー反応があった人
  • 妊娠中や授乳中の方(安全性が十分に確立されていないため推奨されません)
  • 極度に肌が敏感な方や傷跡が残りやすい体質の方は、事前に担当医と相談しましょう。

10. まとめ:自然な笑顔を取り戻す第一歩に

下がった口角が気になる30代の方にとって、メスなしで手軽に口元の印象を改善できる「口角ボトックス」は魅力的な選択肢です。施術自体は短時間で終わり、ダウンタイムも少ないため、忙しい人でも取り入れやすいでしょう。

口角ボトックスは、忙しい30代でも気軽にチャレンジできる“笑顔アップ”施術です!

  • 費用相場は1〜3万円程度/1回が目安。
  • 失敗リスクとしては過剰注入や内出血などが挙げられますが、クリニック選びや術後のケアを徹底すれば最小限に抑えられます。
  • 持続期間は3〜6か月が一般的で、一定期間ごとにメンテナンスしていくイメージです。

「最近、口元に自信が持てない」「笑顔がうまく作れない」と感じる人は、一度カウンセリングで相談してみてはいかがでしょうか。早めのケアを行うことで、今後の口元のたるみやシワを予防しつつ、自然で優しい笑顔を手に入れる大きな一歩となるはずです。


◎ この記事のポイントおさらい

  1. 口角が下がる原因は、表情筋の衰え・加齢・咬み合わせなど多様。
  2. 口角ボトックスは、メスなしで口角下制筋を抑制し、自然にリフトアップ。
  3. 料金相場は1〜3万円ほど、ダウンタイムは短く、当日からメイク可能。
  4. 失敗リスクには過剰注入による不自然さや内出血があるが、適切なクリニックを選べば最小限に。
  5. 持続期間は3〜6か月。再施術で効果をキープ。
  6. 30代は深刻なたるみが少ない分、少量の注入でも効果を得やすい。

「手軽に口元の印象を変えたい」「老け見えを解消したい」という方は、ぜひ専門医と相談しながらボトックスを検討してみてください。

✨治療のご相談はセントローズクリニックへ!✨

気になるたるみ、しわ、しみをプロの手でしっかりケアしませんか?💆‍♀️💖

セントローズクリニックでは、患者様一人ひとりに合った最適な治療プランをご提案します!

🌸無料カウンセリング実施中!🌸
「どの施術が自分に合うのか分からない…」という方も大丈夫🙆‍♀️✨

専門医が丁寧にカウンセリングしますので、初めての方も安心してご相談ください😊

📞 お問い合わせはこちら
📍 公式サイト: セントローズクリニック
📱 お電話: 022-227-4107
💌 LINEでも受付中: セントローズクリニック | LINE 公式アカウント

あなたの美しさを一緒に引き出しましょう🌟 お会いできるのを楽しみにしています!😊💕