1. ごあいさつ

    ごあいさつ

  2. お約束

    安心してご来院いただくために

  3. 施術について

    施術について

  4. 診療時間・アクセス

    クリニック概要

  5. お支払い方法・未成年の方へ

    お支払い方法・未成年の方へ

  6. お友達紹介・ポイントシステム

    お友達紹介・ポイントシステム

トピック

“肌色だけ”でも変わる!?パーソナルカラー診断と相性の良い施術一覧

パーソナルカラー診断で『イエベ』や『ブルベ』といったタイプを把握している人が増えていますが、実は“肌そのもの”の土台を整えることも大切なんです。

「自分に似合う色を知るとこんなに変わるなんて……」
パーソナルカラー診断がブームになって久しいですが、「色を変えるのはファッションだけ」と思い込んでいる人も多いのではないでしょうか。実は、肌色そのもの顔の印象を整えることで、“似合う色”をさらに活かすことができるのです。本記事では、パーソナルカラー診断と美容医療を組み合わせた新しいアプローチを紹介。自分のカラータイプに合う施術やケアで、“肌色だけ”でもイメージチェンジが可能な理由を解説します。

パーソナルカラー診断とは?

パーソナルカラー診断は、生まれもった肌や瞳、髪の色などに合わせ、自分に似合う色を4タイプ(スプリング・サマー・オータム・ウィンターなど)やさらに細分化したシステムで導き出すもの。実際に色見本(ドレープ)を当てながら顔映りをチェックして判断します。

  • 日本色彩研究所などの調査によると、パーソナルカラーを知ることで「メイクや服選びがスムーズになる」「顔色が明るく見え、第一印象が良くなる」という声が多いそうです。

  • しかし「似合う色がわかったのに、肌のくすみやシミで思ったほど映えない…」という悩みも少なくありません。そこで肌自体のコンディションを底上げし、自分に合う色を最大限活かす方法に注目が集まっています。

肌色のベースで印象が激変する理由

パーソナルカラーでは大きく「イエローベース(イエベ)」と「ブルーベース(ブルベ)」に分けられることが多いですが、実際の肌色は加齢や生活習慣、紫外線ダメージなどで少しずつ変化します。

  • シミ・くすみが増えると、本来似合う色がくすんで見えがち

  • 乾燥や毛穴の開きなどがあると、ファンデーションのノリが悪く似合うはずのカラーが活かせない

  • リップライン眉の色素がぼやけていると、せっかくのパーソナルカラーに合わせたメイクも映えにくい

肌のトーンが均一である(シミやムラが少ない)と、同じメイクやファッションを合わせても“健康的&若々しく見られる”割合が高いと報告されています。つまり、肌そのものの質感や色味を整えると、パーソナルカラーをより活かせるというわけです。

肌色を整えてパーソナルカラーを引き立てる施術一覧

ここからは、肌色改善や輪郭補整で“似合う色”を最大限に活かせる美容医療やケアをピックアップ。パーソナルカラー診断の結果に合わせて、どのような施術が特に効果的かを比較しながら見てみましょう。

施術名 期待できる効果 こんな人におすすめ
レーザートーニング シミ・そばかす・くすみを軽減し、肌の明るさUP 肌の色ムラが多く、明るい色が似合うはずなのにくすみが邪魔する人
ケミカルピーリング+イオン導入 毛穴や角質ケアで肌表面をなめらかにし、有効成分を浸透→透明感UP イエベ・ブルベ問わず“肌質”を底上げしたい、ファンデいらずの肌を目指す人
ヒアルロン酸リップ くすんだ唇にボリューム&血色感をプラス ブルベはピンク系、イエベはコーラル系など好みを活かしたリップカラーに合う唇を作りたい人
眉アートメイク 欠損部分や薄い眉を半永久的に整え、顔全体のカラーコーデをしやすく 色素が薄いイエベ・ブルベ問わず“眉がないと顔がぼやける”という人
レーザー脱毛(顔) うぶ毛や産毛を除去し、肌色がワントーン明るく見える 産毛の多さで黄み・くすみが強調されがちな人、ブルベの透明感を邪魔している人

レーザートーニング

  • シミやくすみの原因となるメラニンを分解し、透明感を引き出す施術。

  • 1回で劇的に変わるわけではなく、月1ペースで数回行うと肌色が均一に。

  • ダウンタイムは軽度の赤みが数時間~1日程度。

ケミカルピーリング+イオン導入

  • ピーリングで古い角質除去→イオン導入でビタミンCやトラネキサム酸などを深部に届ける。

  • 毛穴の開きや軽度のくすみに有効。継続ケアで肌質が底上げされ、メイク映えアップ。

  • パーソナルカラーに合わせたメイクがしやすくなり、ファンデの質感も整う。

ヒアルロン酸リップ

  • 唇自体にボリュームやカラーを持たせるのではなく、血色感&形を整えるのがメイン。

  • 普段は似合わないと思っていたリップカラーが“実は合う”ことも。特にブルベ冬など濃い色が似合う人はリップラインが整っていると映えやすい。

  • ダウンタイムは1週間ほどの軽い腫れ。

眉アートメイク

  • 眉の色素を半永久的に入れるため、髪色やパーソナルカラーに合わせた“似合う眉色”をキープ可能。

  • 毎朝の眉メイク不要or最小限で済み、服の色に合わせて眉だけ妙に浮く問題を軽減。

  • 初期は色が濃く感じるが1週間ほどで定着。

レーザー脱毛(顔)

  • 顔のうぶ毛が意外に肌の色を暗く見せているケースがある。

  • イエローベースの場合、うぶ毛の黄みやくすみが強調されることもあるため、脱毛でトーンアップできる。

  • 数回の施術が必要。メイクのノリが大幅に上がり、カラーコーデが楽になる。

自分のパーソナルカラーに合わせた施術選び

パーソナルカラー診断でイエローベース(春・秋)やブルーベース(夏・冬)と判定された場合、以下のポイントを意識すると、施術の相性がより明確になります。

  • イエベ春:軽やかで明るいカラーが似合う → 肌のくすみを除去して透明感UP。ピーリングやレーザートーニングが好相性

  • イエベ秋:深みあるカラーが似合う → パウダータイプの眉メイクが似合うため、眉アートメイクでしっかりデザインを安定させると雰囲気が活きる

  • ブルベ夏:柔らかいパステルカラーが似合う → 肌の赤みを抑える施術(レーザー脱毛やトーニング)で淡い色を引き立てる

  • ブルベ冬:はっきり濃い色が似合う → 唇に大胆なカラーリップが合うので、ヒアルロン酸リップで形を整えれば発色映え◎

もちろん、最終的な施術選びは医師やカウンセラーとのカウンセリングが不可欠ですが、パーソナルカラー診断の結果を持参してイメージを共有すると、施術者も色の好みや方向性を把握しやすくなります。

比較:セルフケア vs. 美容医療による肌色底上げ

項目 セルフケアのみ 美容医療を活用
費用 化粧水・美容液などのコスメ購入費。長期的に見ると積み重ねが大きい 施術1回あたり数千~数万円程度。頻度によるが、1回で高い効果を得られるケースも
即効性 定期的なセルフケアで少しずつ変化。1~3か月以上かかることも 施術後すぐ・または数日~1週間で効果を実感する場合が多い
対応できる悩み 軽度のくすみ・乾燥・毛穴などを地道にケア シミ・そばかす・たるみなど中~重度の悩み、ボリューム不足などもアプローチ可能
リスクや副作用 化粧品によるアレルギーや刺激くらい ダウンタイム・内出血・稀な合併症など。正規クリニックなら対応マニュアルあり
向いてる人 長期的にコツコツ、コスメでのケアが好きな人 短期間で目に見える変化を求める、根本的に肌質や形状を変えたい人

重要ポイント:
セルフケアと美容医療は対立するものではなく、上手に組み合わせるのがベスト。パーソナルカラーに合わせたメイクや服だけでなく、肌色そのものを底上げする施術を取り入れると、見た目の印象を大きく変えられます。

まとめ:“肌色だけ”でも変わる!パーソナルカラー+美容医療で無限に広がる自分らしさ

似合う色を見つけるだけでなく、肌コンディションを整えるとパーソナルカラーがさらに活かされます。ぜひ“本当の美”を手に入れてください!

  • パーソナルカラー診断を活用すると、自分に似合う色を知るだけでなく、肌コンディションや顔の印象への意識が高まる

  • 美容医療を組み合わせることで、メイクに依存しない“真の肌の美しさ”を引き出し、似合う色の魅力を最大限に発揮できる

  • 施術は自分のカラー傾向(イエベ・ブルベなど)や生活スタイルに合わせて検討すると効果が◎

  • ダウンタイムや費用も含め、医師・カウンセラーとのカウンセリングで最適なプランを見つけるのが安心

ポイント

  • 「パーソナルカラー×美容医療=肌自体のトーンと質感を整えて似合う色を活かす新スタイルが注目度上昇中」

  • 「例えばイエベ秋向きの深いカラーが似合うなら、くすみ解消や眉アートメイクでメイク効率UP」

  • 「ブルベ夏や冬は透明感重視。レーザートーニングや毛穴対策で“透ける肌”を手に入れると寒色系が映える」

せっかくパーソナルカラーを知っても、「肌状態が悪くて似合う色が映えない…」と悩むのはもったいないもの。“肌色だけ”でも変われるという視点を取り入れて、ファッションやメイク以上に踏み込んだ“自分らしい美しさ”を追求してみましょう。気になる方はぜひ、パーソナルカラーの診断結果を携えてクリニックで相談してみるのも一つの手ですよ

仙台で美容クリニックをお探しの方へ✨
無料カウンセリング実施中❗️

「どの施術が自分に合うのかな…🤔」と迷っている方もご安心ください💕

専門医が丁寧にカウンセリングを行うので、はじめての方でも安心してご相談いただけます🙆‍♀️

📞 お問い合わせはこちら
📍 公式サイト: セントローズクリニック
📱 お電話: 022-227-4107
💌 LINEでも受付中: セントローズクリニック | LINE 公式アカウント

忙しいあなたの“キレイ”をサポートいたします🌸
ぜひ一緒に理想の自分をめざしましょう✨
スタッフ一同、お会いできるのを楽しみにしております❣️